子供用MTBのサイズが合わない? ステム交換で改善してみた件。

先の記事で書いた子供用のMTBが納車された。

どんどん成長する子供ゆえ、ある程度大きめを買っておかないと、ということで24インチを選んだものの実際跨らせてみると結構キツそうな印象。

サドル高はイケそうなのだが、ハンドルまでの距離が遠くて腕が伸び切っているように見えるのと、フレームのヘッドチューブ長が比較的長めなのかハンドルバーの高さも上過ぎる感じ。

購入状態だとこのようなセッティング。

ある程度大きくなっても無理なく乗れるよう最大公約数的な考えでのパーツチョイスであろうから、もちろんメーカーに全く非は無いのだが、現時点での我が子にはやはりポジションが合わないと思い改善することにした。

具体的にはハンドルバー(ハンドルグリップ)の位置をよりカラダに近く、そして低くなるように変更したい。 とはいえ私の技術的な限界もあるし予算だってそれほど多くは掛けられないので、お手軽にできるのが条件だ。

選んだ方法は、まぁ自転車好きなヒトには既にお分かりかとは思うがステムの交換。 ちなみにステムとはハンドルバーと車体(フロントフォーク)を繋ぐ短い棒状のパーツのこと。

アーレンキー(六角レンチ)を使って車体から取り外してみたステムがこちら。 コイツを短くて低いモノに交換してあげればグッと乗りやすくなるだろう、と考えた訳です。

自転車の場合、パーツのサイズは大抵国際的に決められた規格があるので、それさえ守ればメーカーに関係なく取り付けられるのが良いところ。 例えば今回のステムの場合、車体(フロントフォーク)側のパイプ(コラム)に嵌る部分は直径(内径)28.6㎜、ハンドルバーを咥える部分は直径(内径)25.4㎜という規格になっているので、その寸法さえ合わせればどんなメーカーのステムでも取り付け可能ということになる。

困った時のAmazon頼み、ということでなるべく短くてお手頃価格のステムを探すことしばし、選んだのはコレ。

元々付いていたものに比べてかなり短くなっていることが分かるが、突き出し長さは32㎜。 コラムパイプやハンドルバーの半径分はどうしても必要になるので、それを考慮すれば最短レベルの寸法と言っても良いかと思う。 嬉しいことに価格も1,200円程度と安く、全く聞いたことの無いブランドではあるものの実物の見た目や品質も全然悪くない。

(※同モデルでハンドルバークランプ部の径が31.8㎜タイプもあるので購入時は自分の自転車の規格を要確認です)

ステムの交換自体はアーレンキーがあればできるのでサクッと作業。(もちろんヘッドパーツにガタが出たりしないよう注意する必要はあります) 出来上がりがコチラ。

ステムを上下裏返し(前下がり)で、加えて元々ステムの下側に付いていたスペーサーを上側に持ってくることで限界まで低くセッティングしてみた。 もちろん干渉等が発生しないよう留意しながら。

デメリットとしてはブレーキや変速用のケーブルの長さが余ってしまい、ややたるみ気味になってしまうこと。 これについては自分でカットして再調整することもできるのだが、後々再度長いステムに交換する際のことを考えてこのままにしておくことにした。

果たして結果は大成功。 たかだか数センチレベルのことだとはいえ、ハンドルポジションが近く低くなったことで子供のライディングポジションも楽な方向へ大きく改善された(と思う)。

成長に合わせて調整していく必要はあるが、しばらくはこの状態で自転車に慣れてもらおうと考えている。

あと、副次的なメリットとしてMTBとしてのルックスが非常にカッコ良くなったことが挙げられる。 これは完全に自己満足が入ってしまうのだが、ステムをショートにしたことにより最近のトレイルバイクっぽい見た目になり、大幅に”イケてる”バイクになったのが何だか嬉しい。

このように(比較的)簡単、低コストで大きな効果が望めるステム交換。 もしお子様の(もちろん大人でも)MTBのサイズやポジションがしっくり来ていない場合は検討してみて頂ければと思う。

フォローする

コメント

  1. こんにちは。
    息子の自転車を探している リカです。
    身長125cm、運動神経は普通。
    我が家も
    いただきものの18インチになっていましたが、そろそろ購入を…と探しています。
    日頃使いですが、時々オフロードのコースに行くこともあるので、
    20インチ(だとスペシャライズド)

    22(コーダブルーム)を考えてました。
    が、夫が
    HaroのBEASLEY24で行けるのでは?と言い出しまして。
    検索してこちらにたどり着きました。
    息子さんの身長はどれくらいでしょうか?

    • reborn4344 より:

      リカさん コメントどうもありがとうございます。 子供はグングン成長するのでサイズ選びは凄く難しいですよね。。。
      ウチの息子は現在130cmを僅かに切るくらいだと思います。 記事に書いたようにホイールサイズ的には問題無さそうなのですが、ハンドルまでの距離が遠くて手が伸び切った感じがあったのでステム交換で対応しました。 だいぶ乗りやすくなったように思います。 サドルはとりあえず一番下まで下げていますが、かかとまでべったりは着きません。 ただあまり低くても漕ぎにくいはずなので、そこは慣れで何とかなるかな、と。
      とは言え、まだまだ自転車に乗られている、という感じですね。。。^^; とりあえずちゃんと公道を安全に走れるように練習しているところで、オフロードデビューはまだ先になりそうです。
      HAROのBEASLEYは確かにカッコイイんですよねぇ。 デザイン的には私も一番好きかもしれません。 実車を見たことは無いのですがフレームのトップチューブが下に曲がっていないので、サドルの前に降りた(跨った)時の股下とのクリアランスはギリギリになるかも知れませんね。 股間を打たないようにちょっと注意が必要になる気はします。 でもオフロードも慣れてらっしゃるようですし、これから脚も長くなるでしょうから余計な心配なのかも知れません。 もしハンドルが遠いようでしたら、ウチのと同じくステム交換で大きく改善できるのでそこは大丈夫だと思います。
      具体的な答えになっておらずで申し訳ありませんが、もし他に何かご不明な点等がありましたら、お気軽にお問い合わせください。