先日所用でなんばに行き、駅近くをフラフラと歩いていたらたまたま目に留まったポスター。
ここにライブハウスができたことは以前から気付いていたのだけど、なんとなく出演者の傾向が自分の趣味とは違うのかなぁと思い、ちゃんとチェックすることはしていなかった。
しかしWONKとなれば話が違う。 特にファンという訳では無いので全然詳しくは無いのだけれどYouTubeとかSpotifyなどでちょいちょい聴いているし、お洒落な音楽だなぁとずっと思っていたグループだ。
ライブは日曜日の夜、チケットもまだあるようだしそんなに高くも無い、いけるな・・・ということで思い切って買ってしまった。 たまにこうやって謎の思い切りが発生するのが不思議。 もちろんソロ参戦になるけど気持ち良く楽しんでこよう。
さて当日、あらためて思うけど南海電車ユーザーとしてはホントに便利な立地だわ。 なんなら平日の仕事帰りにもサクッと来れそう。 少しだけ仕事を早く上がるとかすれば18時の開演だとしても十分間に合うし。 これからは定期的にスケジュールをチェックしてみることとする。
新しいだけあってキレイで、フードやドリンクが結構充実しているのも良い感じ。 入口でドリンクチケット(600円)を買いジンバックをオーダーした。
開場時間をしばらく過ぎてから入ったので、既に中はかなり混み合っていた。 スタンディングのキャパは600人くらいあるらしいけど、この日は一番後ろに少し機材等が置かれていてフルには使っていなかったかも。
ぎゅうぎゅうになるのはイヤだったので、とりあえず後ろの壁際はじっこの方に陣取ることとした。
なんか目の前にド太い柱立ってるけどw まぁモニターもあるしいいやと。 ここならすぐに移動も脱出もできそうだし。
実際にライブが始まってからの見え方としてはこんな感じ。 ステージとの距離が近いので柱の陰で見えていなくてもとにかくめちゃめちゃ臨場感ある。
ライブの内容については、私は全然WONKに詳しくないし、ツアーはまだここからスタートしたばかりでネタバレになっちゃうので触れないことにするけど、本当に素晴らしかった。
ボーカル長塚さんの歌が良いのはもちろんなんだけど、他のメンバーの演奏にもそれぞれ大きな見せ場があって、やはり凄いチカラを持ったミュージシャンの集まりなんだなと実感。 約2時間、しっかりと楽しませてもらいました。
今までの人生、あんまりこういったライブを観るという経験をしてこなかったんだけど、正直なところ最近ちょっと反省というか後悔している。 やっぱりテレビや動画では感じられない部分というのがあるのを遅まきながら痛感したので。
今後はチャンスがあれば何事にも積極的に参加していきたいと思う。