金曜の夜、仕事帰りにちょいと買いたいものがあって新今宮エリアに。 電車から見えたライトアップが綺麗だったので少し遠回りして通天閣の近くまで行ってみた。
写真ではややわかりづらいけど実際はもう少しグリーンっぽくて、このカラーのライトアップは初めて見るかも。 しばらくリニューアル工事してたけど、そのおかげでこれだけキレイな姿になったのなら良いことだね。
せっかくこの辺りに来たならば、金曜の夜でもあるしちょっとだけ何か飲んで帰ろうかなとブラブラ。 路地裏を結構歩いてみたけどここぞという店がうまく見つからず、結局以前にも来たことある立ち飲み屋に入ることに。
あ、前は立ち飲みだったのに今回は一応椅子あるな・・・ あとオーダーがスマホからQRコードを読み込んでできるようになっていた。 English Menu Available インバウンド客も多いエリアだしお店も色々と進化してるなぁ。
話は飛躍するけど街に溢れる海外旅行客を見ていると、活気もあってお金も景気良く使ってくれそうだから、やっぱりこういった層を相手にしたビジネスを上手くやっているところは強そうだ。
寒いし何となく日本酒を飲みたい気分だったけど、メニューに赤玉パンチを見つけて久しぶりに飲んでみたくなったので急激な路線変更、甘いので食事にはあんまり合わないかもだけど結構好きなんよね。
アテはこのお店に来たらとりあえず、というところのホルモン串を。
特にこの右側のアブラ串っていうのが旨い。 名前の通り脂っこいんだけど、イヤなアブラでは無くタレ焼きと絶妙に合う。 今度いっぺん大量に食べてみよかな・・・ (やめとけ)
今回は串だけ食べて帰ろうかと思ってたけど、赤玉パンチを思いの外早くに飲み干してしまった為もう一杯頼むことに。
「カルダモン米焼酎」っていう初めて聞くお酒がメニューにあったのでロックでオーダー、スパイスだからだいぶクセ強めかと思いきや意外とマイルドで飲みやすい。 イカン、チビチビやらないとこれもすぐに空になってまうな。
あと、店内仕込みのしめ鯖というのが目に留まって美味しそうだったので合わせてみることにする。 しめ具合が程良く、酸っぱ過ぎずで食べやすい。 案の定すぐに完食してしまったので、最後はワサビを箸でちょいちょいつまみながら焼酎を楽しむという通っぽい?振る舞いをしてしまった。
本日のところはこれにて終了。 一週間の終わりを良い気分で締めることができて感謝。 ごちそうさまでした。