202503 台湾旅行記 0日目 【深夜便で出発~ホテル着】

さて、台湾旅行から無事に帰って来たので少しずつ書いていくことにしたい。

【準備編みたいなのはコチラ】

ちなみに私の台湾経験について簡単に述べておくと、訪台自体は通算で十回以上しているものの、元々あまり綿密な計画を立てたり観光について調べたりしないタイプなのと、仕事の関係で行った回数も含まれるので、正直なところ全然詳しくは無い。 ただ、街中を歩いているだけでもすごく楽しいし食べ物もバッチリ合う、何より親切な人が多くて嫌な思いをしたことが無いので大好きな場所であるということは断言できる。

今回、往路便は金曜深夜の関空発を取ったので夕方まで普通に仕事をして一旦帰宅、そのままクルマで空港に向かう。 ただ空港の駐車場に何日も停めると料金がすごいことになるので、我が家はいつも一つ手前のりんくうタウン駅横にある安い駐車場を利用。 そこから一駅だけ電車に乗って向かうパターン。 (海外旅行保険が利用付帯になっているクレジットカードを持っているので、この一駅分の切符代をカード払いしておくことで保険が掛かるというメリットもある)

その駐車場、これまでずっと1日当たり500円で停められていたのだが、今回見たら700円に値上がりしていた。 まぁまだそれでも安いんだけどあらゆるところで物価高にジワジワ苦しめられるな・・・

21時前に関空に到着、食事もしたいしとりあえずスーツケースをカウンターに預けて身軽になることに。 乗るのはジェットスター、まだ搭乗までだいぶ時間があるからかカウンターも混んでおらずすぐにチェックインも完了した。

ここ数年に渡って関空は大幅なリニューアル工事を続けていて飲食店やショップのレイアウトも以前とは全然変わってしまった。 夕食をどこで取るのが良いのか考えているうちにぼちぼち閉店時間となってしまう店も出てきたので、とりあえずフードコートで手軽に済ますことに。

台湾では食べそうにないものを、と思って私はカレーを、家族はラーメンとたこ焼きをチョイス。 牛丼やハンバーガーでも良かったかな・・・

こんな遅い時間に空港に来ることってめったにないので、何だか非日常感にワクワク。 ひっそりとした空港って画になるしエモいな・・・

搭乗時間も近づいてきて搭乗口の方に向かっていると何だか不穏なアナウンスが流れている。 どうやらスタッフのやり繰りが予定通りに行かずに離陸が遅れるようだ。 機材遅れみたいなのはよく聞くけど人員のやり繰りの都合なんてのもあるのね、、、まぁLCCだし仕方ないか・・・

さっき夜の空港はワクワクするみたいなこと書いたけど、もう初老なのですぐに眠くなってしまうの忘れてた。 元々の予定は23時20分発なんだけどこの分だと日付変わるな・・・と諦めの境地。 ここで焦ったりイライラしたって何にもならないもんね。

ようやく搭乗、いよいよ6年ぶりの台湾に出発だ。 こんな時間なのに席は8割9割方埋まっている。 同じような時間帯にタイガーエアも出発していたし深夜便も人気なのね。

機内サービスもエンタメも特に無いので、だいたいの人は寝てたり目を閉じてイヤホンで音楽を聴いたりしていたけど、私はなかなかこういう時に熟睡できないタイプなのでうつらうつらしたりスマホで電子書籍を読んだりしながら過ごす。

2時間半程のフライトで台湾桃園国際空港に無事着陸。 飛行機を降りた時に最初に感じるこの空気の匂い久しぶりで嬉しい。 台湾って独特の匂いあって、それが何らかの記憶を呼び覚ますというか不思議な気分になる。 気温はもちろん日本より暖かいけど、不快なジメッと感は無くてシャツでちょうど良いくらいか。 今は深夜なんで日中はどうかわからないけど。

少しお金を下ろしたり、例のクジをやったりしていたらあっという間に深夜3時に、長い一日だ・・・ (クジは残念ながら家族全員ハズレ)

遊・台湾で金運も開運も狙っちゃおう!訪台個人旅行客消費金

若い頃の一人旅であればこのまま朝まで空港で過ごすところだけど、老体にはさすがに堪えるので空港近くでホテルを予約してある。

昼間なら一駅MRTに乗って行けるのだけど、もう電車の動いていない時間帯なのでタクシーを使うしかない。 タクシー乗り場に行くとこんな時間でもちゃんと受付スタッフがいて幸いにも待ち時間ゼロですぐに配車してくれた。

Googleマップで見てもホテルは空港からすぐであることはわかっていたけど、実際にタクシーに乗っていたのも5分ちょっとくらいかも。 あっという間に到着で料金は180元、深夜料金と考えれば結構安くついてホッとした。

チェックインは深夜3時半、、、さすがにこれは人生最遅チェックイン記録を大幅に更新ですよ・・・ 冷静に考えればホテル代めちゃめちゃもったいないな。。。泣

そしてもう腹が減ってたまりませんよ、夜食なのかもはや朝食か。 さっき空港でコンビニ見つけられなかったしホテルの近くにも無さそう。 これは耐えたまま寝るしかないか・・・と観念したところロビー横に救世主となる自販機が。

とりあえずスナック菓子とカップ麺は食べられる・・・こんなに自販機に感謝することがあるだろうか。。。ありがとう、ラーメンを家族分購入。 

部屋は高級感こそ特に無いもののベッドも広々、グッスリ眠れそうだ・・・と思っても間もなく5時なんですけど。 一回寝たら起きられるんだろうか。 

続きます。

【続きはコチラ】

シェアする

フォローする